STAFF

スタッフ紹介

HOME > 採用案内 > スタッフ紹介

任される業務の幅が広く、
責任は重大。
でもその分、工事完了時の
達成感は格別です。

西𦚰 克弥

KATSUYA NISHIWAKI

施工管理 / 公共土木事業

INTERVEW先輩からのメッセージ

院南組に入社を決めた理由

大学の土木工学部を卒業後、同業他社に施工管理職として就職。やりがいを感じながら働いていましたが、「もっと仕事の幅を広げたい」「今までにない経験をしてみたい」との思いが募り、院南組へ。40歳のときの転職でしたから、不安が全くなかったわけではありません。でも、それ以上に、土木工事技術と機械設備を自社に持つ院南組の安定性や、開発が進む菰野町地域の将来に深く関われることに魅力を感じました。

これが私の仕事

道路・橋梁・砂防ダムなど、さまざまな公共土木工事の施工管理を担当しています。施工管理を音楽にたとえるなら、オーケストラの指揮者のような役割といってもいいかもしれません。見積や技術提案書の立案から、お客様との打ち合わせ、工事現場の管理、納品書類の作成まで、業務は多岐にわたります。手がける案件すべてが一品一様のものづくりゆえに、工事現場ではハプニングや変更、調整がつきもの。「いかに工期を守りながら、品質の高い建物を安全に完成させるか」を考え、職人さんたちにも相談しながら課題を乗り越えていくプロセスに、大きなやりがいと喜びを感じます。

印象に残っているエピソード

これまで多くの案件に携わってきましたが、特に印象に残っているのは「湯の山かもしか大橋」の建設プロジェクト。湯の山地区の住民や観光客の方々の利便性向上と緊急時の安全確保を目的に作られた橋で、構造物によって街の風景が変わっていく土木工事ならではのおもしろさと達成感を味わうことができました。今でもテレビやSNSなどで取り上げられているのを見ると、とても誇らしい気持ちになります。

院南組で働くということ

院南組のいいところは、アットホームな雰囲気。コミュニケーションが活発で、誰とでも部署や年齢の違いを超えたオープンな関係を築くことができます。一方で、社内には「技術や知識の引き出しを増やして地域にもっと貢献しよう」「建設のプロとして成長していこう」というエネルギーが満ちあふれているので、自然とモチベーションが上がりますね。一人ひとりに任される裁量が大きく、新しい技術にどんどんチャレンジできるのも、院南組で働く魅力の1つです。この恵まれた環境で自らの専門性をさらに高め、いずれは部門をリードしていける存在になりたいです。

MY SCHEDULEマイスケジュール

1年の流れ(一例)

  • 4月~11月
    公共工事の現場代理人、監理技術者

    4月~11月 公共工事の現場代理人、監理技術者

    新規工事を受注したら、竣工に向け安全第一で現場を進めます。公共工事は報告書の提出が求められるので、細かな書類の管理が必要です。最近では、週休二日制を導入する現場も増えているので、それに合わせた工程を組み、働きやすい環境を整えています。工事が完成したら、有給休暇をまとめて取得し、家族とリフレッシュ旅行に行くことも!

  • 12月~2月
    雪氷対策

    早朝に出勤することもあり大変ですが、手当や食事補助も出るので助かっています。地元の方に直接お礼を言っていただく機会の多い、やりがいのある仕事です。

  • 3月
    新規工事の準備

    技術内容をまとめた提案書を作成し、発注者にプレゼンを行います。

Private!

私の趣味はゴルフ。休日はよく、会社の仲間や協力業者さんと誘い合ってラウンドに出かけます。また最近は社内のメンバーで構成するマラソンチームにも加わりました。

CAREER UPキャリアアップ

  • 2014年11月~2015年7月

    一般国道477号 四日市湯の山道路改良工事(現場代理人、監理技術者)
  • 2019年1月~10月

    一般国道477号 四日市湯の山道路道路改良(副道)工事
    (現場代理人、監理技術者)
  • 2019年12月~2020年6月

    二級河川杉谷川(左岸)令和元年河川災害復旧工事
    (現場代理人、監理技術者)
  • 2021年9月~2022年11月

    北勢沿岸流域下水道(北部処理区)四日市幹線人孔耐震補強工事(現場代理人、監理技術者)
新卒採用新卒採用
中途採用中途採用